• 個別指導パレット
  • 2023冬 ミライ思考 クリスマスオーナメントを作ろう
  • 12月開催 冬期オープンテスト
  • オンライン英検講座
  • 中1トップ校合格講座
  • 冬季講習会

進学塾サインワン 新古河校

〒349-1204 埼玉県加須市陽光台1-600-53
TEL 0280-61-2155

幼児

  • 学研教室

小学生

  • 通塾型個別指導コース
  • オンライン型個別指導コース

中学生

  • 通塾型個別指導コース
  • オンライン型個別指導コース

高校生

  • 通塾型個別指導コース
  • オンライン型個別指導コース
  • 自宅映像コース
校舎外観

校舎への道順

東武日光線 新古河校駅西口から東へ300m 徒歩約3分

入退室通知システム

通塾時・帰塾時に、入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。

対象学校

北川辺東小学校・北川辺西小学校・古河第一小学校・原道小学校・大利根東小学校・北川辺中学校

TOPICS

【新古河校】中間テストでの自己ベストと期末テスト対策

先日の日曜日、期末テスト対策を実施いたしました。【新古河校】対策勉強会(北川辺中)

生徒たちは2学期の内申が決まる期末テストに向けて集中して勉強に取り組んでおりました。

対策ではわからない部分は先生に質問することができます。

当日は生徒から「英作文の書き方がわかりません。。」

「数学の相似の証明をどう書いたらいいですか?」などなど、数多くの質問が出ました。

1つ1つを丁寧に教えフォローしましたので、本番は期末テストの点数が全員上がるよう願って止みません。

前回の中間テストでは以下のベストな点数を取った生徒が多数おりました。

北川辺中3年 社会97点!  北川辺中1年 英語95点!

北川辺中3年 理科98点!  北川辺中2年 数学96点!

北川辺中2年 国語94点!  北川辺中3年 英語95点!

北川辺中1年 社会94点!  北川辺中2年 英語100点!

北川辺中3年 国語99点!  北川辺中3年 理科100点!

なお、中間テストでは北川辺中の中1~中3の全学年において、

当塾に通って頂いている生徒が見事、学年1位に輝きました!!

3人とも、おめでとう!!!パチパチパチ!!!(^^)/

もちろん、今回の期末テストにおいても、塾生のみなさんが

1点でも多く自己ベストを更新してほしいと心から願っています(^^)/

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サイン・ワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】2学期期末テスト対策のお知らせ

北川辺中学校の生徒のみなさん!勉強のイラスト

2学期期末テスト対策を行います。

2学期期末テストは2学期の内申に関わる重要なテストです。

対策に参加して、自己ベストを目指しましょう!

◆2学期期末テスト対策日程◆

北川辺中学校 

対象:中1生/中2生/中3生

 ※日程・開始時間にご注意ください。

11月19日(日) 13:30~18:20

※学校のワークやプリント、水筒をお持ちください。

塾生の方は塾のテキストも持参して下さい。

塾外生の方も無料で参加できます。

テスト対策に参加する生徒を募集中です。

ご希望の方は下記の電話番号までお気軽にお問い合わせください。

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サイン・ワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】小学生ハロウィンイベント

先日の土曜日に小学生のハロウィンイベントを実施しました!IMG_3678

当日はたくさんの小学生たちが参加してくれました!(^^)/

まずは容器 に水100ccと洗濯のり100ccを入れて混ぜます。

次に着色料(えのぐ)を 適量 入れて、色が均一になるように混ぜていきます。

水50ccにホウ砂を5g入れてよくかき混ぜ溶かし、ホウ砂水溶液を作ります。IMG_3681

出来上がった2つの水溶液を容器 に入れ てよく混ぜ合わせたらスライムの出来上がり!

みなさんとても上手でした!(^^)/

たくさんのスライムが出来上がって非常に盛り上がりましたね!

次回のイベントもお楽しみに~♪(^^)

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】フードドライブありがとうございました!

今回、SDGsの一環としてフードドライブの取り組みを実施させて頂きました。フードドライブの写真 新古河

写真の通り、たくさんの食品をお持ちいただきました!

これは皆様のおかげです!

サインワンはこれからもSDGs活動に取り組み、

より、社会に貢献していけるよう努力して参ります。

ご協力、誠にありがとうございました。

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】フードドライブの取り組みが始まりました!

今週10/16(月)より、いよいよフードドライブによる食品の回収がスタート【新古河校】2023フードドライブ(北川辺中北川辺西小 北川辺東小)①いたしました(^^)/

10/31(火)までがフードドライブの回収期間となりますが、回収ボックスの準備の準備は万端です!

回収できる食品は『賞味期限2か月以上ある、常温保存可能な未開封の食品』に限られておりますが、

早速、中身をみると食品が!!!ありがとうございます!!!(^^)/【新古河校】2023フードドライブ(北川辺中北川辺西小 北川辺東小)②

前回も保護者・生徒の皆さまをはじめ、職員の皆さん等、たくさんの方に食品をご提供いただきました。

前回、実際にフードドライブをやってみましたが、多くの方に協力を得られたというのは、「社会貢献」をしている実感と同時に、社会の一員としての一体感も感じ、非常に有意義な取り組みだと思った次第です。

今後もぜひみんなでたくさんの食品を持ち寄って、フードドライブの取り組みが生徒の皆さんの食品ロスを知る機会にもなっていければと願っております。

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】季節は秋に ~今後の予定~

季節も変わり、最近は気温が秋らしくなってきました。秋のイラスト

秋といえば読書の秋!勉強の秋!

北川辺中は中間テストも終わり、ほっとしているところだと思いますが、

あっという間に期末テストがやってきます。

中間テストは通過点であり、期末テストこそが内申を決める重要なテストになります。

特に3年生は内申点が大きく響いてしまうこともあるので、非常に大切です!

今のうちから少しずつワークを解く等して、徐々に準備していきましょう(^^)/

今後の予定をお知らせいたします。ご参照ください(^^)/

新古河校 今後の予定はこちらをクリック

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】前回の北辰テスト結果報告

10月に入り、中3生たちは早速、10月1日の日曜日に

北辰テストを受けてきました。ae8f312a54194a136ff83237702bffe7_t

今回は2学期の中間テスト、そして英検と日程が

重なってしまったため、勉強が大変だったかと思います。

その北辰テストですが、9月の北辰テストは

夏期講習会の頑張りで成績があがった生徒がたくさんおりました。

以下はその結果の一部です。

北川辺中3年 社会偏差値UP↑  北川辺中3年 英語偏差値5UP↑

北川辺中3年 理科偏差値UP↑  北川辺中3年 国語偏差値16UP↑

北川辺中3年 数学偏差値UP↑ 北川辺中3年 社会偏差値8UP↑

北川辺中3年 国語偏差値UP↑  北川辺中3年 数学偏差値7UP↑

北川辺中3年 英語偏差値UP↑ 北川辺中3年 社会偏差値13UP↑

北川辺中3年 5科偏差値4.9 UP↑  北川辺中3年 3科偏差値5UP↑

※上記は成績アップの一部になります。

 

夏期講習会のお盆特訓の時にたくさんの生徒が

今後の勉強の課題も書いてくれました。

その苦手な部分を今後も少しずつ克服していくために、

勉強時間を確保していきましょう!

第一志望校を目指して、がんばっていきましょう!!!(^^)/

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】英検の奨励賞

日本英語検定協会より英検の奨励賞を頂きました!IMG_3607

昨年に続いての受賞になります。

写真にありますように賞状のようになって届きました!

2年連続の表彰なので非常に嬉しく思います(^^)

私自身、専門が英語とあって英検の2次試験(面接)対策には特に力を入れています。

過去には2級の合格者も含め、英検の2次試験合格率が年間を通して約9割の年もありました。

面接練習では本番さながらの形式で実施し、実施後はアドバイスも1人1人行っております。

今後も多くの英検合格者を輩出できるように尽力して参ります(^^)/

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】小学生イベント「ハロウィンスライムをつくろう!」

9月も下旬に入ろうとしていますが、もう秋。Halloween

10月といえば・・・そう!ハロウィンですね!

以前、小学生の通塾の見守りしていた際のさりげない会話の中で、

生徒から「スライム作ってみたい!」という声を頂きました。

1人だけではなく複数の小学生達からスライムのご要望がありましたので、

そのご要望に応えるべく、スライムの小学生イベントを企画いたしました!

今回はそのスライムとハロウィンの合体イベントになります(^^)/

塾に入っていない方やお友達も誘うことができますので、

ぜひお声がけの上、ハロウィンのスライムづくりに挑戦してみてくださいね(^^♪

みなさまのたくさんの申し込み、心からお待ちしております。

詳細は下記のご案内の通りです。お気軽にお申込みください(^^)/

 

ハロウィンイベント用ビラ 新古河校


【新古河校】2学期中間テスト対策のご案内  勉強の仕方インタビュー(その2)

10月に入ると2学期の中間テストがすぐにやってきます。ea970552096c7382ae6374650967030d_t

みなさん準備は出来ていますでしょうか。

前回の記事の中で、学年1位の生徒への勉強の仕方インタビューを掲載しました。

そのインタビューの中であったのがテスト勉強を始める時期。

「範囲表が出る前から授業で習った部分は必ず出るから

ワークとかでそれをチェックしています。」とのこと。

なるほど・・・当たり前のことだけど、なかなかできないことですよね(^-^;

範囲表が配られる前から学校で習った単元の部分を

ワークや塾の教材で自分から早めに問題を解いておくことが重要。

これこそが高得点のカギになると思います!

中間テストに向けて早めにテスト対策を組みました。

2学期中間テストは2学期の内申に関わる重要なテストです。

対策に参加して、自己ベストを目指しましょう!

◆2学期中間テスト対策日程◆

対象:中1生/中2生/中3生

 ※日程・開始時間にご注意ください。

9月24日(日) 13:30~18:20

10月1日(日) 13:30~18:20

※学校のワークやプリント、水筒をお持ちください。塾生の方は塾のワークも持参して下さい。

塾外生の方も参加できます。お申し込みの際は下記の番号までお電話ください。

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


成績アップ
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真

合格実績

  • 公立高校

    浦和高校・春日部高校・蕨高校・不動岡高校・越谷北高校・越ヶ谷高校・春日部女子高校・伊奈学園・浦和南高校・杉戸高校・草加南高校・久喜北陽高校・羽生第一高校・鷲宮高校

  • 私立高校

    早稲田大学本庄高校・栄東高校・淑徳与野高校・開智高校・獨協埼玉高校・大宮開成高校・春日部共栄高校・昌平高校・花咲徳栄高校・佐野日本大学高校・國學院大學栃木高校・白鷗大学足利高校・埼玉栄高校・浦和学院高校・叡明高校・浦和麗明高校
    ※栗橋・鷲宮・北川辺地区4校舎の実績です。

MESSAGE

新古河校の猪瀬雄哉(いのせゆうや)です。
子供たちの無限の可能性を信じて熱誠指導にあたってまいります。
新古河校は、加須市(北川辺東小・北川辺西小・北川辺中)を中心にたくさんのお子様や保護者様に通っていただいている校舎です。新古河校は個別指導専門校舎として、新たに生まれ変わりました。1対1の完全個別指導の強みはその場でわからない部分を気軽に先生に直接聞くことができる点です。そして、生徒さんのペース、レベルに合わせた説明で勉強の理解を深めることができます。苦手科目克服には個別指導が断然おススメです!
これまでたくさんのお子様の苦手科目の成績を伸ばしてきました。
『家ではなかなか集中できない。』『勉強のやり方がわかっていない。』『勉強はしているようで机には向かっているけど思ったより成績が伸びない。』そんなお悩みの方はまずは新古河校へお問い合わせください。心よりお待ちしております。

教室長 猪瀬 雄哉

教室長

サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は無料の体験授業がおすすめ!

  • まずはメールにてご連絡ください

    当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。

  • 各教室にて

    個別説明会を実施

    教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。

  • ご受講手続き

    保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただき、ご受講手続きをいたします。

  • 無料体験スタート

    塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。

資料請求・お問い合わせはこちら

ご検討中の教室の見学・体験授業を承ります。

パンフレットや料金表などの資料を電子ブックでご覧頂けます。

(郵送でのお届けも可能です)