
高校生
高1からの自立学習サポート予備校「学びNEO」
TOPICS
2023/01/21【春のオープンテスト】
3種類のテストを行います。
実施日は、2月4日(土)と3月11日(土)
時間帯は
試験範囲は
振替受験・在宅受験もOKです。
受験者特典もございます
塾をご検討中の方、ぜひご利用ください。
サインワン東大宮本部校
内山
電話 048-685-3344
2023/01/14【新年度の授業が一足早く始まります】
1月30日(月)から新年度の授業が始まるコースの ご紹介です。
公立中高一貫コース
対象は
現小4(新小5)生と
現小5(新小6)生です。
もう一つは
新中1 中学準備講座
こちらの対象は
現小6(新中1)生です。
無料体験授業を行っております。
ご興味のある方、ご連絡をお待ちしております。
内山
2022/12/26【冬期講習会が始まっています】
風が寒く、お正月が待ち遠しい12月末ですが、
サインワンは冬期講習会中です!
冬期講習会ではそれぞれ進学や進級に向けて、
そして来たる入試に向けて最後の追い込みをかけています。
1月11日(水)から3学期の授業が始まります!
無料体験授業も受付中です!
無料診断テスト、説明会も実施中ですのでお気軽にお問い合わせください!
内山
サインワン東大宮本部校
電話 048-685-3344
ジーパピルス東大宮校
電話 048-884-8535
2022/12/23公立中高一貫コース説明会のご案内
公立中高一貫コース(川口市立高校附属中対策クラス・大宮国際中対策クラス)の説明会を実施します。
内容は
「カリキュラムについて」
「使用教材について」
「各種テストについて」
「各学年の目標」
を中心に、適性検査問題を解く力をつけるためのサインワンとしてのプロセスをお話しします。
適性検査問題はかなり特徴的で昨年度の試験では、まるで高校化学のような問題が出題されていました。
特別に高校化学を身につけて欲しいわけではありません。
問題で与えられた情報を考えて理解して、その結果を答案に反映させるような力が求められます。
適性検査問題というゴールに向けて、各学年で必要な事や基本方針をお話しします。
30分の短い説明会になります。
少しでもご興味ありましたら、ぜひご参加してみてください。
お申し込みはこちらの画像をクリック。
2022/12/17【大宮国際中対策クラス 説明会】
2月から始まる
「公立中高一貫コース」の説明会です。
説明会はオンラインで行います。
お申込みはこちらから!
内山
サインワン東大宮本部校
電話 048-685-3344
ジーパピルス東大宮校
電話 048-884-8535
2022/12/10【2学期期末テストの結果について】
普段の授業はもちろん、
定期テスト直前の土日のテスト勉強会もよく頑張りました。
塾は勉強するきっかけを提供し、
勉強の仕方をレクチャーしただけ!
頑張った分だけ良いことが待っている!
おめでとう♪
内山
サインワン東大宮本部校
電話 048-685-3344
ジーパピルス東大宮校
電話 048-884-8535
2022/12/03【小6生対象 集団授業体験会】
受講をご希望の外部生の方は、校舎までお電話ください♪
内山
2022/11/26【テスト勉強会のご様子】
今週末も2学期期末テストの対策がありました。
ご覧いただいてお分かりの通り、
オンラインで参加している生徒がいます。
※PC画面にはボカシを入れてあります。
学級閉鎖のため塾に来ることが出来ず、
渋々 オンラインでの参加となってしまいました。
「大丈夫かな? 集中して取り組めるかな? 塾に来て勉強するより効率が悪くなってしまうのでは・・・」という心配を払拭するまでにかかった時間は、ものの数分でした。
黙々と解き続け、質問もし、休み時間中は画面越しで教室にいる友達と談笑していました。
すごいですね、子供たちの適応能力は!
内山
サインワン東大宮本部校
電話 048-685-3344
ジーパピルス東大宮校
電話 048-884-8535
2022/11/20【自己肯定感を高めるために気を付けること】
皆様ご存じの通り、自己肯定感とは
「ありのままの自分を肯定的に受け入れる感覚」です。
「ありのまま」なので、良くないことや失敗なども含めて肯定します。
自己肯定感が高ければ、失敗したり不遇に陥ったりしても「自分は大丈夫」と肯定し、前向きに歩み続けることができます。
さて、
この自己肯定感には、2種類あります。
皆様、どちらが良いと思われますか?
一つ目“条件付きの”自己肯定感
・他者との比較によってもたらされたもの
・平均以上だからとか、○○ちゃんに勝ったとか
二つ目“条件なしの”自己肯定感
・良いところもダメなところも全部含めて自分のことが好き
・自己受容ができている状態
※自己受容とは、「できない自分」をありのままに受け入れ、なるべくできるように前へ進んでいくこと。
どちらが良いのかは明白ですね!
塾ですから、テストをします。
学校のテストの結果にこだわります。
検定の合否などは尚更です。
ですが、
クラスで一番 や 100点 という結果を褒め過ぎないようにしています。
褒めすぎると、結果至上主義になってしまい、
必要以上に失敗を恐れたり、
大人の顔色を伺うようになってしまったり・・・
塾では、
良い結果をもたらすために努力を続けることが重要であると伝え、
良くなかった時には、次への挽回策を一緒に考えます。
そして、
結果ではなく、頑張ったその“過程”を褒めるように気を付けています。
内山
サインワン東大宮本部校
電話 048-685-3344
ジーパピルス東大宮校
電話 048-884-8535
2022/11/12【2学期期末テスト対策中】
先週から
中学生は 2学期期末テスト対策が始まっています。
みんな、頑張っています!
内山
サイン・ワン東大宮本部校
電話 048-685-3344
ジーパピルス東大宮校
電話 048-884-8535
サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は 無料の体験授業がおすすめ!
-
まずはメールにて
ご連絡ください当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。
-
各教室にて
個別説明会を実施教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。
-
ご受講手続き
保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただたき、ご受講手続きをいたします。
-
無料体験スタート
塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。