進学塾サインワン 大成校
TEL 048-660-6800
幼児(年少・年中・年長)
- 学研教室
小学生
- 学研教室
- 個別指導コース
- メイトコース
- パンセフロンティエルコース
中学生
- 中1本科コース
- 中2本科コース
- 中3本科コース
- 中3難関コース
- 個別指導コース
高校生
- 通塾個別コース
- 通塾映像コース
- 自宅個別コース
- 自宅映像コース

校舎への道順
埼玉新都市交通(ニューシャトル)鉄道博物館駅西口から徒歩約11分
入退室通知システム
通塾時・帰塾時に、入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。
対象学校
大成小学校・日進小学校・大成中学校・日進中学校・宮原中学校
TOPICS
2023/11/28中3生の北辰テストの結果
校舎の5科目の平均偏差値は62.7!みんな、本当によく頑張りました!塾生の7割が偏差値60台だったことも勿論嬉しかったですが、今回は偏差値アップが顕著な回でした。
その中でも特に凄いのが数学で偏差値を前回よりも9上げた生徒です。その生徒は国語と社会でも6上げており、3科目偏差値で5.7アップ、5科目偏差値で5.8アップと相当な伸びを見せてくれました。その生徒以外にも国語で偏差値9上げた生徒や、同じく国語で偏差値8上げた生徒、数学で偏差値を7上げた生徒もいました。
やはり、夏の頑張りが効いてきているのでしょう。みんな、本当によく頑張ってくれていましたから。
成績を大きく伸ばしている生徒には共通点があります。それは素直にこちら側のアドバイスに従い、一生懸命勉強する生徒である点です。サインワン大成校の生徒達はみんな素直で良い子達ばかりです。だからこそ、みんな成績が上がって欲しいなと常に思っています。
そして、中3生も全員が第一志望校に合格して欲しい。
こんなにも素晴らしい教え子達を持てた私は本当に幸せ者です。みんな、これからも頑張っていこうね!
2023/11/22現在小6のお子様がいる保護者様は必見です!
今年の小6は、小3の始めにコロナによる一斉休校を経験している学年です。
小3は小学校の勉強が本格化する学年ですが、1年間、一斉休校や学級閉鎖、学年閉鎖に振り回されたため、大事な小3に満足に小学校の勉強が出来なかったお子様が多いのではないでしょうか。
また、小3だけではなく、小4と小5をコロナ禍での生活を余儀なくされた学年です。そのため、知らない内に大事な単元に抜けが出てしまっている可能性もあります。
そんな状況に追い討ちをかけるように、埼玉県公立高校入試改善案が2027年度(現小6が受験する年度)から導入される動きが出ました。全受験生に自己評価資料の提出を求めたり、各校で実施の有無を判断していた面接を全校で導入する方針もあります。
そんな学年だからこそ、基礎学力の充実が何よりも重要!中学に上がる前の復習が例年以上に大事になる学年です。そのため、例年以上に早めの準備で大きく差を付けられる学年でもありますので、逆にチャンスです。
当塾では、小6は冬期講習会から復習と予習をバランス良く行い、中学進学のサポートをして参ります。小6のお子様をお持ちの保護者様は、お早めの準備をすることを強くお勧めします。
2023/11/21サインワン大成校併設の学研教室のご紹介!
こんにちは。サインワン大成校の教室長の齋藤です。最近は気温も下がり、本当に寒くなりましたね。私はとうとう、真冬のコートの着用を開始しました。
ところで、当塾には「学研教室」も併設されております。そのご様子がこちら!
数多くの学研オリジナルの教材の中から、お子様に合ったものを選び、取り組んでおります。やり方を教え込むのではなく、考えるヒントをあげる。学研の先生はその考えるヒントを出すプロです。
また、サインワン大成校の学研教室の先生は非常に熱心な方で、1人1人の生徒さんに対して丁寧かつ優しく指導しているため、子供達に大人気!学研教室の生徒さん達も、それぞれの目標達成のために毎日、一生懸命頑張っております。
2023/11/10中3の定期テスト対策を実施しました!!
日曜日はテスト対策。北辰テストの後でしたが、みんな頑張って来てくれました。その時の様子がこちらです!
私語がない静粛な環境で、みんな黙々と問題を演習しておりました。非常に立派です。
特に数学は、定期テストで頻出の問題を選抜して作成したオリジナルのプリント集を使用して対策を実施!詳細な解答・解説も付けているため、
「間違えた問題は先ずは自分で確認⇒それでも分からなければ講師が個対応」
のサイクルで行っていきました。前回の2学期中間テスト対策でも、定期テストの過去問の中から、定期テストで頻出の問題を選抜して作成したオリジナルのプリント集を作成しましたが、中3在籍生の7割以上が、数学のテストで80点台を獲得しました。そんな自慢のプリント集です。
当塾は学年上位が多数在籍する、「定期テストに非常に強い塾」です。
2023/11/04全国統一小学生テストを実施しました!
11月3日は四全国統一小学生テストでした。これは全国約15万人が受験する、日本最大規模の小学生テストです。その時の様子がこちら!
みんな、一生懸命問題に取り組んでおりました。そして、今回も沢山の小学生達が参加してくれました。非常に嬉しく思います。
テスト前には事前指導、テスト後にはネット上で解説授業が受けられたり、詳細は成績データが貰えたりもします。
特にこの成績データは非常に良いです。全国での自分の立ち位置、得意分野や苦手分野などが明記されているため、更に成績を伸ばすためには今後、どこを重点的に学習すれば良いのかが分かります。非常に質が高いテストです。
2023/10/09みんなで「出すぞ、自己ベスト!」
1週間続いたワーク大会も本日で終了です。あとは本番に向けた最終調整です。
他にもこの1週間は、理科の定期テスト頻出事項の確認、試験範囲の英単語テスト大会等、数多くのイベントをこなしながら、みんな頑張って付いてきてくれております。
「どうせ他にもやる量が多いんだろ?こんな沢山の事をこなし切れる訳がないじゃないか!!」
といった声も聞こえてきそうです。確かに1人では難しいかもしれませんね。
しかし、サインワン大成校は校舎で1つのチームになって乗り越えるのです。1人では挫けてしまいそうなものも、一緒に頑張る仲間がいるからこそ、頑張れる。そんなチームワークが生まれてきております。
問題演習の時間中は、他の学年の子とも一緒になったりもします。上級生は下級生の見本になり、下級生は先輩たちの邪魔にならないよう、必死に頑張る。良い相乗効果が生まれております。
「勉強は1人で頑張るよりも誰かと一緒に頑張った方が効果が高い。」
と言われています。
「〇〇君があれだけ頑張っているんだから、自分だって負けないぞ!」
そんな気持ちは勉強面ではプラスに働きます。そして、信じられない力を発揮したりします。
また、最近はこんな風に仲が良い友達同士で頑張る姿も見え始めました。休む時は仲良くお喋りしていますが、勉強する時は、私語は一切なし。本当に立派です。
さあ、みんなで自己ベスト更新だ!先生たちも精一杯応援させて頂きます。
以下のリンクをクリックして頂ければ、直接全国統一小学生テストの申し込み画面に飛べます。
2023/10/08定期テスト対策、実施中です。
こんにちは。サインワン大成校 教室長の齋藤です。ようやく涼しくなってきましたね。暑さが苦手な私には良い季節になりました。
さて、2学期の中間テストも間近に迫ってきました。学校のワークをひたすら進める「ワーク大会」を行いましたが、非常によく頑張っていました。
このイベントは前任の北本校でも実施しておりましたが、ワークを早めに終わらせることで、ワークの内容の復習の時間が多く取れるため、「点数アップ」、「高得点獲得」に繋がっており、非常に好評でした。ここ大成校でも、お陰様で評価は上々です。
日曜日の対策は新たな試みである「理科対策」も実施致します。近隣の中学校の理科の定期テストの過去問を徹底的に研究、分析し、その結果、判明した「定期テストで狙われやすい部分」をピックアップして作成した、教室長オリジナルのプリント集を使用して行います。
ここ、サインワン大成校には、積極的に勉強を頑張る生徒が多くおり、結果に期待が出来そうです。
テスト対策はまだまだ続きます。少しずつ辛くなってくる頃ですが、こちらも精一杯、生徒達をサポートさせて頂きます。
以下のリンクをクリックして頂ければ、直接全国統一小学生テストの申し込み画面に飛べます。
2023/09/30日進中、馬宮中の生徒対象のワーク大会を実施しました!
ワーク大会は日曜日も実施予定です。
定期テストの勉強のスタートは学校のワーク!どこが分かってどこが分からないのかを仕分ける作業が重要になります。実は、北本校では伝統行事でした。それを大成校でも導入し、定期テスト対策を強化していきます。
その後、数学の定期テストの過去問を徹底的に研究、分析した結果、得られた情報を元に作成した「学校別対策プリント集」を使用し、定期テストで頻出の問題を演習していきます。
他にも、こちらも同じく理科の定期テストの過去問を徹底的に研究、分析した結果、得られた情報を元に作成したプリントを使用した「理科対策」等、定期テスト対策のためのイベントは盛り沢山!
更に、国英社も近隣の中学校の出題傾向に合わせた対策を行っております。

DSC_1196
サインワン大成校には「今よりももっと成績を上げたい!」と考える生徒が多く在籍しております。
「今はまだ全然届いていないけど、実は〇〇といった目標があるんです。」
そんな声を多く聞きます。しかし目標達成のためには時に辛い道を通らないといけない場合もある。当塾では1つのチームとして、チーム一丸となって目標を達成します。
「1人ではくじけてしまいそうになることも、仲間がいるから一緒なら頑張れる。」
そんな風にチーム一丸となって目標を達成する塾、それがサインワン大成校です。
全国統一小学生テストは、以下のリンクから直接申し込みが可能です。
2023/09/262学期中間テスト対策がいよいよ始まります。
数学では、定期テストの過去問から良問を選抜したプリント集を使用し、対策を行って参ります。詳しい解答・解説も付けますので、自分でどんどん解いていけますし、解説を読んでもよく分からない箇所は講師の方で個別で対応致します。
まだきちんと研究、分析は行えておりませんが、生徒曰く、本番でもプリント集に掲載されている問題の類題が多く出たらしいです。そのプリントを使用した大成中3年生は、数学のテストで高得点を獲得した人、数学のテストの点数がアップした人が続出しました!
サインワン大成校には、一生懸命頑張る生徒が多く在籍しております。そんな生徒達に対して、講師達も常に全力投球です。
一緒に頑張ってみたいと思う人は、お気軽にお電話(☎048-660-6800 担当:齋藤)ください。
全国統一小学生テストは以下のリンクをクリックして頂ければ、直接申し込み画面に飛べます。
Get your dream
出すぞ、自己ベスト
2023/09/14全国統一小学生テストの申し込み受付が開始しました!
四谷大塚さん主催の全国統一小学生テストの申し込みが、始まりました。以下をクリックして頂ければ、申し込み用のページに直接飛べます。
全国統一小学生テストは学力を測るだけではなく、学力を伸ばすための模試です。日本の将来を担う全国の小学生を、四谷大塚さんが無料で招待してくださっております。前回2023年6月4日に実施した際は、全国141,746人が受験した、日本最大規模の小学生テストです。
今回は、都内にある大手進学塾で、中学受験指導経験も持つ教室長による事前指導を無料で行います。また、テスト後には詳しい成績票が届きますので、それを使った返却面談も実施します。返却面談では良かった点や、学力を伸ばすポイントを、詳しくお話しさせて頂きます。
また、テスト後には解説動画も無料で視聴が出来ます。これら全てで、1万円分の価値は少なくともあります。しかし繰り返しますが、全て無料です!こんなチャンスは滅多にありません。
座席数に限りが御座いますので、各学年に定員を定めさせて頂いております。定員に達し次第、順次、その学年の募集は締め切らせて頂きます。お申し込みは先着順とさせて頂いております。予めご了承ください。
Get your dream !
目指せ自己ベスト!

合格実績
-
公立高校
浦和高校・浦和一女高校・大宮高校・川越高校・春日部高校・熊谷女子高校・浦和南高校 大宮北高校・伊奈学園高校・上尾高校・浦和北高校・大宮光陵高校・与野高校・大宮南高校
-
私立高校
栄東高校・淑徳与野高校・開智高校・大宮開成高校・西武学園文理高校・川越東高校・星野高校 春日部共栄高校・大妻嵐山高校・山村学園高校・栄北高校・埼玉栄高校・浦和麗明高校 浦和実業学園高校・浦和学院高校・国際学院高校・叡明高校
サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は無料の体験授業がおすすめ!
-
まずはメールにてご連絡ください
当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。
-
各教室にて
個別説明会を実施
教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。
-
ご受講手続き
保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただき、ご受講手続きをいたします。
-
無料体験スタート
塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。