進学塾サインワン 加須校
TEL 0480-62-5008
幼児
- 学研教室
小学生
- 学研教室
- 個別指導コース
- メイトコース
- 本科コース
中学生
- 中1本科コース
- 中2本科コース
- 中3本科コース
- 中3難関コース
- 個別指導コース
高校生
- 通塾個別コース
- 自宅個別コース
- 自宅映像コース

校舎への道順
加須駅直結。改札より徒歩1分
入退室通知システム
通塾時・帰塾時に、入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。
対象学校
高柳小学校・加須小学校 ・加須南小学校・不動岡小学校・水深小学校・騎西小学校・礼羽小学校・騎西中学校・昭和中学校・加須東中学校・加須西中学校・加須平成中学校
TOPICS
2023/01/21新学年に上がる前に…
新学年に上がる前に、
現学年の実力診断をしてみませんか(^ ^)
1年間の総まとめとして〇
苦手発見としても〇
2/4に受験者の方には、
入塾金+3月授業料免除
の特典もついてきます(^o^)/
今塾をお考えの方には是非おすすめしたいテストです!
おまけ。
2月には中学生は学年末テストがありますね…!
「出すぞ自己ベスト」
をスローガンに土日テスト対策も実施予定です!
加須校 松尾・高橋
2023/01/14新学年に向けて動き出すのはいつがベスト?
突然ですが…
新学年に向けて動き出すのはいつがベストでしょう!
…(. .)?
学校の新学年がスタートするのは4月ですよね。
塾の新学年授業が始まるのは実は
3月からなのです!
学校よりも1か月早い!(゚Д゚;)
じゃあ3月がベストかな?
と考えられますが、私たちがおすすめするのは
ちょうど今の時期、1月です!!
なぜ1月からがいいのか、というと
新学年に上がる前に、
現学年の苦手やまとめを確認することができるからです!
スタートダッシュを決めるのももちろん大事です。
そして同じくらい大事なのが
不安を残したままにしないことです。
小学生なら復習、総まとめ、
中学生なら学年末テストに向けて一緒に対策もできますね(^O^)/
いまから始める理由があります!
新学年に向けて、今から動き出していきましょう!!
おまけ。
新中1生(現小6)の方は応援キャンペーンも実施しています♪
1月体験授業からの入塾で
①入塾金
②1月授業料 免除
③2月授業料 免除
させていただきます!
おまけ2。
新年度に向けて新しい講座が開講されます(^^♪
右側には「こども世界遺産講座」のポスターも…!?
一体どういう講座なのか、詳しくはまたブログでお伝えします!
加須校 松尾・高橋
2023/01/07謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
中3生は早い人は1月6日に栃木県私立入試、
1月22日に埼玉県私立入試です。
その1か月後の2月22日が埼玉県公立入試になります。
時の流れは非常に早いものですね。。。
2023年は皆様にとってより良い年になりますように。
私たちの2023年の目標は「挑戦・飛躍・勉強」です!
加須校 松尾・高橋
2022/12/28今年1年ありがとうございました!
今この記事を書いているのは、
中学1・2年生の授業が終わったタイミングです。
中1・2生は今年最後の授業でした。
授業の終わりに、
「今年1年ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。」
と皆に挨拶をしました。
もう1年が終わってしまうんだ、と
自分の言葉で1年の終わりを自覚します。
1年って本当に早く感じますね…!
学生の頃の1年と大人の1年は感覚が違いますが、
今、塾に通ってくださっているお子様の大事な貴重な
1年に私たちサインワンが関われていることを本当に嬉しく思います。
皆様、今年1年ありがとうございました。
また来年度も何卒よろしくお願い申し上げます。
(中3生は正月特訓頑張ろうね!(^O^))
加須校 松尾・高橋
2022/12/26冬期講習スタートしました!
今週でもう1年も終わりですね…!
とっても早くて驚いています。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
サインワン加須校では23日より
冬期講習がスタートしています!
本日は授業風景を少しお見せします♪
小学生はこれまでの苦手範囲の確認や、
検定類の対策。
中学生は年明けの範囲を先取りして学んでいます。
年内の授業、残りわずかではありますが、
小学生(2年生~6年生)
中1・中2
の残席ございます!
お気軽にお問い合わせください(^O^)
加須校 松尾・高橋
2022/12/17冬期講習の目標
いつもお世話になっております。
来週で2学期の学校が終わりますね。
クリスマス、お正月と2022年もあと2週間ほどです。
皆様、お身体に気を付けてお過ごしください。
塾では冬期講習がスタートします!
受験生は最後の追い込み。復習から難しい応用問題へ。
中1・2生は復習と3学期に備えた予習授業ですね。
小学生は冬休みの宿題をメインに、学校の予習を行なっていきます。
ただ冬期講習をやるのも味気がないので、
中学生に冬期講習会の目標を書いてもらいました!
・自分自身で3つ目標をたてる。
・勉強については1つは入れる。
・不可能ではないことを書く。
というルールを設け、書いてもらったら、
個性豊かな目標がたくさん出そろいました(笑)
・苦手な教科を徹底的に潰す!!!(いいねえ)
・生活習慣をただす!(今まではダメだったの?笑)
・遊びまくる!(振り切っていて私は好きです。)
などなど。
学年によって全然違うのが面白い。
個人的に面白かったのが、
・夜更かしをし過ぎない。
いや、これ夜更かしするやつですね。。。(笑)
加須校 松尾・高橋
2022/12/10嬉しかったこと
いつもお世話になっております。
塾で嬉しかったことを紹介します。
テスト後の久しぶりの授業で中1S1の数学。
内容はおうぎ形の面積。
ここの内容は「図形+計算」ということもあり、出来ない人が多くなります。
先生「円周率って3.14だったよね?中学ではπっていう記号使うんだよ」
生徒「お~、じゃあ小数の計算ないから楽じゃん!」
っと声が上がるんですね。
この瞬間が私はたまらない。
その後も
先生「難しい公式を書いたけどこれは〇〇って考え方だったら覚えなくいいよね。」
生徒A「お~ラクラク~♪」
生徒B「できるの楽しいわ~」
普段声を上げない子もそのときは深く”頷いた”んですね。
もしかしたら、家に帰って寝て起きたら忘れてしまうかもしれないけど、
今日のそのときは「理解してくれた」んだなって。
そういうときが私の一番の生きがいです。
おまけ。
土曜日の中3生、入試対策講座。
今週から国語・数学・英語の私立対策です。
1年生のころ数学が全然できなかった子が、
入試問題の計算をスラスラと解いていました!
成長を感じて嬉しかったですね。入試まであと少しです!
加須校 松尾・高橋
2022/12/03今年の冬は何して過ごしますか?
今週に入って急に寒くなりましたね
私はずっと使いたかったマフラーの出番がやっときて
少し嬉しい気持ちです(^-^)
いきなりですが…
皆さんは今年の冬はどうやって過ごすか決まりましたか?
冬休みは約2週間。
学校の冬休みって生徒さんからしたら、
あっという間に終わってしまいますよね。
実はこの期間って、
有効に使えると
来年からさらに飛躍できる
絶好のチャンスなのです!
なんとなくそのままにしている苦手科目はありませんか?
新学年に向けて今からできること、
始めましょう!
サインワンの冬期講習では、中学生はなんと
2学期の復習~3学期の予習の内容まで
フォローします!
年越し後の学校の授業も安心(^O^)
小学生はこれまでの学校の範囲をまとめて復習、
解消もできます♪
さらに、今なら無料の
「冬期オープンテスト」
(実力テストのような形式です!)
を受験いただくことで
12月授業の無料体験
冬期講習授業料免除
のキャンペーンもあります!
まだオープンテストも冬期講習も間に合います(^O^)
この冬から去年とは違う過ごし方をしてみませんか?
サインワンで一緒に学力を上げていきましょう!
加須校 松尾・高橋
2022/11/26英検2次試験!結果は…
ついに第2回英検の
2次試験結果が発表されました!
今回はなんと…!
準2級合格 2名!!
3級合格 7名!!
計9名が見事合格!!
おめでとう!!!
ちなみに、準2級合格者である2人は
サインワンの特別講座の1つである
「オンライン英検講座」に参加をし、
2か月も前からコツコツと頑張っていました。
そこから掴んだ合格は本当に輝かしいものです。
まれに、「英検は2次試験があるから受けたくない」という声を耳にします。
しかし私は、机上の勉強だけではなく、
自分の意思を伝えようとする姿勢や
相手を理解しようとする姿勢が
英語という言語を勉強する上で何よりも大切だと思っています。
サインワン加須校では2次試験対策は本気で1対1で取り組んでいます!
心配でもまずは1歩踏み出すことが大事です(^O^)
第3回の検定に向けても応援していきます!
加須校 松尾・高橋
2022/11/20期末テスト追い込み!
いつもお世話になっております。
来週に2学期期末テストがありますね。
中3はこのテストの結果をもって、3年生の内申が確定します。
5教科はもちろん。技能4教科も気を抜くことはできないです。
「今回は必ず自己ベスト取る!」
と目標を立てて頑張っています!
(最後の追い込み中!集中力が半端ない!)
加須校 松尾・高橋

合格実績
-
公立高校
春日部高校・不動岡高校・蕨高校・春日部女子高校・久喜北陽高校・羽生第一高校 他多数
-
私立高校
栄東高校・淑徳与野高校・春日部共栄高校・佐野日大高校・昌平高校・花咲徳栄高校 他多数
サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は 無料の体験授業がおすすめ!
-
まずはメールにて
ご連絡ください当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。
-
各教室にて
個別説明会を実施教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。
-
ご受講手続き
保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただたき、ご受講手続きをいたします。
-
無料体験スタート
塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。