進学塾サインワン 本庄校
TEL 0495-25-6411
幼児(年少・年中・年長)
- 学研教室
小学生
- 学研教室
- 個別指導コース
- メイトコース
- 本科コース
中学生
- 中1本科コース
- 中2本科コース
- 中3本科コース
- 中3難関コース
- 個別指導コース
高校生
- 通塾個別コース
- 通塾映像コース
- 自宅個別コース
- 自宅映像コース

校舎への道順
本庄駅から徒歩約7分
入退室通知システム
通塾時・帰塾時に、入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。
TOPICS
2023/11/25土曜・日曜の理社特訓!
どうもこんにちは! サインワン本庄校の伊藤です。
大変なことに、中2生の理科の期末テスト範囲が各中学校で70ページ分もあります。
生物の暗記事項や圧力の計算問題など、習得に不安を抱えていらっしゃる生徒さんがたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、サインワンにおまかせ下さい!
テスト前の部活動休止となる土曜日・日曜日、いつものようにテスト対策します!
11月25日(土) 14:00~17:50 (50分×4コマ)
理科対策
11月26日(日) 12:30~17:20 (50分×5コマ)
社会対策
質問は5教科とも受け付けます!
わからない所は遠慮なく聞いて下さい。じっくり解説します!
さあ、塾生の皆さん、好成績を目指し、期末テスト勉強に取り組みましょう!!
2023/10/02定期テスト対策・日曜特訓、実施中!
どうもこんにちは! サインワン本庄校の伊藤です。
昨日10月1日から、定期テスト対策・日曜特訓が始まりました。
中学・高校生対象です。
中学生には理社特訓、高校生には質問対応の自習勉強をして頂いています。
特に中学生には、暗記が苦行にならないように、オリジナルのイラストや歌を使って指導。
楽しく重要事項を覚えて頂いております。
さあ、塾生の皆さん、好成績を目指し、2学期もがんばりましょう!!
2023/09/21高校入試対策講座、開講!
こんにちは! サインワン本庄校です。
中3生対象の高校入試対策講座、いよいよ開講しました!
先週は体育祭があったため、今週土曜日が理科の初回授業となります。
毎回、理科・社会の基礎用語暗記を宿題とし、その確認テストを実施。
さらに、入試問題演習中心の授業を毎回行い、入試に向けた万全の対策を実施します。
写真は理科担当の松本先生。
生徒さんの信頼度が非常に高く、とても指導力のある先生です。
塾生以外の方の外部参加もできます。
さあ、受験生の皆さん!
花の志望校合格を目指し、共に励みましょう!!
2023/09/07英検作文添削中!
どうもこんにちは! サインワン本庄校の伊藤です。
先日、英検協会主催のweb説明会に参加しました。
来年度の英検問題改定に関するものでした。
連日、英作文の添削に追われております。
来年度から作文の量が2倍になると思うとゾッとします。
指導・添削する私だけでなく、英検学習する生徒さんたちにとっても大変な英検になりますね。
さあ、皆でがんばりましょう!!
2023/08/18夏期集中特訓、実施中!
どうもこんにちは! サインワン本庄校です。
今月13日からの、お盆の1週間、サインワン中3生を対象に「集中特訓授業」を行っております。
北辰・入試対策を5教科実施、トータル36時間の特訓授業。
高校3年生の生徒さんたちも、お盆期間、毎日自習に来ています。
夏は受験の天王山。
がんばれ、サインワン受験生!!
2023/08/10読書感想文 書き方講座
どうもこんにちは! サインワン本庄校です。
夏休みの小学生イベント、第2弾、「読書感想文 書き方講座」を実施しました。
サインワン指折りの国語講師、田中先生によるオンライン授業でした。
書き方のコツ、上手な仕上げ方など、生徒さんたちは田中先生の説明を真剣に視聴し、読書感想文に取り組んでおりました。
夏休みも後半に入りました。
学校の先生を感心させる感想文を仕上げていきましょう!
2023/08/01学習習慣を身につけよう!
どうもこんにちは! サインワン本庄校です。
ただ今、夏期講習会まっただ中です。
当塾の大きな特徴は勉強を教えるだけではなく、生徒さんにしっかりした学習習慣をつけて頂くということです。ただ授業を聞いているだけでは簡単に成績は伸びません。さらに快適に自習できるという大きなメリットもあります。
写真は先週に行いました小学生イベント「宿題やっちゃおう教室」
2時間×2日間、実施しました。
普段自宅では勉強に集中できないという小学生の生徒さんでも、塾では熱心に学習に取り組んでいました。
特にイベントでなくても塾の営業日には自習に来られます。わからない所を先生に質問することも可能です。
さあ、小・中・高校生の生徒の皆さん、サインワン本庄校で充実した夏を過ごしましょう!!
2023/07/26BESTの講師でBESTの夏を!
どうもこんにちは! サインワン本庄校の伊藤です。
いよいよ全学年、夏期講習会が始まりました!
教室長の上田は、サインワン全校配信の中3難関講座の数学担当者。
小学生の授業でも、教室の前を通ってほんの少し彼の説明を耳にしただけで、その授業のうまさがわかります。
私もサインワン全校配信の英検講座責任者です。
上田と伊藤、進学塾サインワンのエース級講師と自負しております。
夏期講習会の中学生クラスは、私ども2人で担当しております。
サインワンをご検討の生徒さん、BESTの講師でBESTの夏、トライしてみませんか?
体験参加、絶賛受付中です!!
2023/07/21小学生で英検3級合格!
どうもこんにちは! サインワン本庄校の伊藤です。
今週は英検2次面接の合格発表がありました。
今回は小6で3級合格者が出ました。
しかも、この生徒、まだ余力があり。秋に準2級を受検予定です。
この夏私が英検メイトで鍛えあげます。
昨年に引き続き、小学生で準2級合格を出してみせます!
英検2次結果
2級合格・・・・・高2生・1名、高3生・1名、計2名合格!
準2級合格・・・中2生・1名合格!
3級合格・・・・・小6生・1名、中3生・2名、計3名合格!
さあ、次は秋の英検!
全力サポートさせて頂きます!!
2023/07/13英作文を書く時代
どうもこんにちは! サインワン本庄校の伊藤です。
中2生の保護者から、子どもが英作文の書き方がわからないと言っているのでアドバイスしてほしい、との声を頂きました。
今や国語の作文のように、中学生が英作文を書く時代です。
先日、英検協会から、来年度からは英作文問題を2倍増にすると発表がありました。
英検の作文は1級だけなのでは、と思われる方も多いですが、現在では3級まで英作文が導入されております。
準2級・3級に追加される英作文は、外国人の友人にEメールを送る、という問題設定。
サンプル問題を読むと、メールで「外国人の友人に2つの質問をして下さい」というものでした。
これはいかにも英検らしい自己発信型の作文です。
高校入試にありがちなのは「外国人の友人の質問に対し、返事を書いて下さい」という受動型作文です。
これからの時代は英語での自己発信力が求められます。

サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は無料の体験授業がおすすめ!
-
まずはメールにてご連絡ください
当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。
-
各教室にて
個別説明会を実施
教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。
-
ご受講手続き
保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただき、ご受講手続きをいたします。
-
無料体験スタート
塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。