進学塾サインワン 東大宮本部校
TEL 048-685-3344
幼児(年少・年中・年長)
- 学研教室
小学生
- 学研教室
- プログラミング
- 自立型個別コース
- 個別指導コース
- 公立中高一貫受験コース(大宮国際)
中学生
- 中1本科コース
- 中2本科コース
- 中3本科コース
- 中3難関コース
- 個別指導コース
高校生
- 通塾個別コース
- 通塾映像コース
- 自宅個別コース
- 自宅映像コース

校舎への道順
JR宇都宮線 東大宮駅東口出口から東へ350m 徒歩約5分
入退室通知システム
通塾時・帰塾時に、入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。
対象学校
島小学校・大砂土東小学校・瓦葺小学校・春野小学校・春岡小学校・尾山台小学校・土呂中学校・春野中学校・
大砂土中学校・瓦葺中学校・原市中学校・泰平中学校
TOPICS
2023/06/03【英語検定試験 実施】
サインワンは、
英検と漢検と数学検定の準会場です。
塾生の方とそのご家族の方が受検できます。
6/3(土) 本日は英検でした。
こちらは、英検3級(中学卒業程度)の試験教室です。
中学生と一緒に小学生が受けています。
そしてこちらの英検準2級(高校中級程度)の試験教室にも
小学生がいます!
なぜ、このようなことが起きるのかというと、
東大宮本部校には
バイリンガル教育 ビーンズ・インターナショナルスクールがあるからです!
普段、外国人講師と一緒にいる小学生たちはすごいですよ!
筆記の正答率もすごいですが、なんといってもリスニング!
リスニングは2回目を聞かずに1回目で即答します。
もちろん、中学生も頑張っています!
単語の定着度を測るために単語テストを毎週行い、
3級と準2のライティング対策を実施。
そして過去問演習を促進しました。
合格者が一人でも多く出ることを祈ります!
内山
2023/05/27【プログラミング講座紹介 マインクラフト②】
こんにちは。
今週もプログラミング講座の紹介です。
『マインクラフトで街づくり』の紹介②です。
前回は、タートルを使ったプログラミングについて話をしました。
今回はどのようにプログラミングを学んでいくかをお話いたします。
こちらがテキストです。
レッスン2では、プログラミングの基本を徹底的に勉強します。
パソコンに慣れていない人にもわかりやすいように作成されています。
間違っていたらどうするかも確認します。
例題で練習して理解を深めます。
プログラミングはもちろんそのほかのパソコンの技術まで勉強できます。
これからの社会に必要な技術を習得できるプログラミング講座を受講してみませんか。
体験授業を希望の方は、お気軽に各校舎までご連絡ください!!
2023/05/27【夏のオープンテスト】
サインワンでは、6月と7月にオープンテストを実施いたします。
他にも
n小3~小6生は「公立 中高一貫テスト」
n中1~中3生は「県立 御三家テスト」もございます!
学習到達度チェックとしてご利用いただき、
今後の学習に活かしていただければ幸いです。
【実施時間帯】
小学3~6年生
→16:30~18:00(算数・国語)
中学1~3年生
→19:00~21:30(数学・国語・英語)
※6月と7月のテストは同じ内容です。
上記の日程で難しい場合は、校舎までお問い合わせください。
在宅受験や振替受験のご希望も承っております。
さらに、受験者特典もございます!
ちから試しをしたい方も、塾を探していらっしゃる方も
どなたでも受験できますので、
お気軽にお問い合わせください!
内山
【おまけ】
以前、小学生のドラえもんを紹介したことがありますが、
今回は中学生の作品です。 パチパチ♪
2023/05/20【中学生 テスト勉強会の様子】
土呂中学校は1学期中間テストが早々と終りましたが、
他の中学校はこれからです!
サインワンでは、テスト直前の土日にテスト勉強会を実施しています。
みんな集中しています。
友達が集中して勉強しているから
自分も 勉強のスイッチが入ります。
自分で計画を立て
黙々と勉強。
分からないところはそのままにせず、
解説を見たり、質問をしてくれたりします。
勉強って、「強いて勉める」ものですが、
子供たちの様子を見ていると、そうではないと思えてきます。
塾はただ、きっかけを提供しただけ
頑張っているのは生徒たち
塾講師として嬉しく思う瞬間の一つです。
内山
2023/05/20【プログラミング講座紹介 スクラッチ②】
こんにちは。
今週はプログラミング講座の紹介です。
『スクラッチでゲーム作り』の紹介②になります。
前回スクラッチでは、プログラミング言語を使わずブロックでプログラミングをしていくとお話しました。
ただプログラミングをするには、まず対象をどのように動かすかのイメージを持ち、それを実現させるためにどういう命令を出せばいいのかを考えなくてはいけません。
以前にも書きましたが、「フローチャート」を使います。
フローチャートを書くことで、どのように動かしていくか整理し、より確実にプログラミングすることができます。
ブロックを組み替えながら試行錯誤してもできますが、一度落ち着いて整理することで、なぜそうなるのかという理由も含めて考えることができ、「プログラミング的思考」の育成につながります。
プログラミングをするうえでの「フローチャート」はとても大切なものです。
上の写真でプログラムしたゲームを、教室長の先生に見せています。
自分が作ったものを他の日に見てもらえるのはとてもうれしいものですね。
これからもいろいろなゲームを作っていきましょう!!
プログラミング講座は随時受講生を受け付けています。
ご興味がありましたら各校舎までお問い合わせください。
2023/05/13【プログラミング通信vol.3】
こんにちは。
プログラミング講座担当の植田です。
本日は『プログラミング通信vol.3』をご覧ください。
今回は、「プログラミング的思考」についてのお話です。
プログラミングが小学校から導入されることになったのはこちらの思考力を育てるためです。
いったい「プログラミング的思考」とはどのようなものなのか、ご確認下さい。
プログラミング講座は随時体験受付中です!!
ご興味をお持ちになりましたら、お近くの校舎までお気軽にご連絡ください!!
2023/05/13【小学生対象 全国統一小学生模試】
6月4日(日)に四谷大塚主催の全国統一小学生模試があります。
学校では単元ごとの「カラーテスト」を行っていますが、
カラーテストは単元ごとの理解度を確認するのに優れたテストです。
では、「全国統一小学生テスト」を受けると何が分かるのか。
それは、全国におけるお子さまの位置が 分かります。
しかし そこはポイントではなく、
もっと重要なことが分かります。
それは、これまでの努力の成果が分かるとともに、
自分の弱点や、やるべき課題が分かります。
つまり、学力を伸ばすヒントが得られるということです。
受験後には充実した成績帳票「君だけの診断レポート」をお渡ししています。
「できる・できない」を意識するのではなく、
現状を把握して「今後どう勉強していくかを考える」ツールとして
利用していただけたら と思います。
サインワン東大宮校でも受験ができますので
ご興味ありましたらぜひ受けてみてください。
問題の質も高く、無料で受けられるので本当にお勧めですです。
受験申し込みはこちらから。
(定員がありますのでご注意ください)
内山
2023/05/04大宮国際中等教育学校を目指すお子様を応援します GW課題⑦
4月29日(土)から5月5日(金)の期間で適性検査問題対策のプリントと解説動画を毎朝9時にアップします。
毎日の勉強時間確保としてご利用ください。
まずはプリントを下記からダウンロードをして、プリントの演習後に解説動画の視聴をしてください。
文系 | 理系 |
---|---|
予備日 | 理系問題⑦プリント |
![]() |
![]() |
※動画視聴は画像をクリック
理系問題⑥解説プリント→こちらをクリック
理系問題⑦解説プリント→こちらをクリック
進学塾サインワンは大宮国際中等教育学校を目指すお子様を応援します。
2023/05/03大宮国際中等教育学校を目指すお子様を応援します GW課題⑥
4月29日(土)から5月5日(金)の期間で適性検査問題対策のプリントと解説動画を毎朝9時にアップします。
毎日の勉強時間確保としてご利用ください。
まずはプリントを下記からダウンロードをして、プリントの演習後に解説動画の視聴をしてください。
文系 | 理系 |
---|---|
文系問題㉖~㉚プリント | 理系問題⑥プリント |
![]() |
![]() |
※動画視聴は画像をクリック
理系問題⑤解説プリント→こちらをクリック
進学塾サインワンは大宮国際中等教育学校を目指すお子様を応援します。
2023/05/02大宮国際中等教育学校を目指すお子様を応援します GW課題⑤
4月29日(土)から5月5日(金)の期間で適性検査問題対策のプリントと解説動画を毎朝9時にアップします。
毎日の勉強時間確保としてご利用ください。
まずはプリントを下記からダウンロードをして、プリントの演習後に解説動画の視聴をしてください。
文系 | 理系 |
---|---|
文系問題㉑~㉕プリント | 理系問題⑤プリント |
![]() |
![]() |
※動画視聴は画像をクリック
理系問題④解説プリント→こちらをクリック
進学塾サインワンは大宮国際中等教育学校を目指すお子様を応援します。

合格実績
-
公立高校
大宮高校・春日部高校・蕨高校・浦和西高校・大宮北高校・浦和南高校・川口市立高校・伊奈学園高校・上尾高校・与野高校・浦和北高校・常盤高校
-
私立高校
中央大付属高校・川越東高校・開智高校・大宮開成高校・獨協埼玉高校・春日部共栄高校・武南高校・埼玉栄高校・栄北高校・浦和学院高校・浦和実業高校・正智深谷高校・東京家政大付属高校・滝野川女子高校・国際学院高校・花咲徳栄高校・叡明高校・桜丘高校・秀明英光高校
※見沼区3校の実績になります。
サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は 無料の体験授業がおすすめ!
-
まずはメールにて
ご連絡ください当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。
-
各教室にて
個別説明会を実施教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。
-
ご受講手続き
保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただき、ご受講手続きをいたします。
-
無料体験スタート
塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。